TKHC

TKHC
TKHC Photo page

2011年6月28日火曜日

Map

そろそろ梅雨明けしそうなテンキ。

とにかくいきなり暑い。

そんなに若いワケでもなく、寒暖の差で調子を崩すことも多い。

来月は九州まで納車の予定。

さっきグーグルなるもので、位置を確認。

距離にして、ざっと1200キロ。

うーん、遠い・・・か?

なぜか急に、1200キロの道のりが、遠いのか、遠くないのか、わからなくなった。

地図で見ると、近く・・・感じるか?

あそこを通って、向こうを抜けて・・・なんとなく道がわかるから、現実味がある。

だから何時間かかるか、どのくらい疲れるか・・・なんとなくわかる。

だから? 

遠いのか、遠くないのか?



Encyclopedia が Wikipedia になって、Map が GoogleMap になっちゃった。

小さい頃は、うちに36巻セットの百科事典があって、

親父に何か聞くと「百科事典で調べなさい。そうすると忘れないから」と・・・

人に聞いただけじゃ、すぐに忘れるらしい。自分で行動するから、身になるそうだ。


世界地図もよく見てたなぁ。

アフリカ、アジア、ヨーロッパ・・・そしてアメリカ大陸。

中国でラーメン修行~パリで絵画の修行~アメリカをバイクで走破!

こんなこと考えてました。

しかし、行くことが出来ているのはアメリカのみ。

アメリカはほとんど回ったが、中国とパリの修行はまだだ。

世界地図を見ながら、

ここはどんなところだろう、

アメリカは日本の何十倍だ、

ライオンに会いに行こうか・・・?

何でも出来ると思っていたけど、はたして何かしたか?



日本は狭い、そう思ってたけど、なぜ今1200キロが遠く感じる?

小さい頃の自分より、体は大きくなったけど・・・


ガキの頃の俺より、人間がちっちゃくなったか?

だから1200キロが遠く感じるのか?


モニターの何倍も大きな世界地図に、

行きたい場所に印を付けていかないと・・・・もっと小さくなっちゃうかもね。


1200キロ、世界地図では、たったの1cm。


そう思えるように、世界地図を店の壁に張ろう・・・

2011年6月21日火曜日

Cylinder Head Repair for EVO

蒸し暑い。

たしかに梅雨ではあるけども、じっとしてやる修理には向かないかも、このジメジメ感。

僕のトコに、もう何年も通っているハビチューの Mr.Oikawa Masaru は、

初期の EVO に乗っている。

いつも H-D をキレイに乗っている。

最近リアバンクから、2Stroke みたいに白煙が出てるらしい。

とりあえず、バラしてみた。


カーボンは多いけど、原因はきっとバルブステムシールだな。

EXバルブを外してみっか。



キター! イイ感じに溜まってますねぇ、カーボン。

でも、 H-D だと、結構こんな感じの・・・多いけどね。

バルブステムシールが完全にダメだ。

原因は・・・EXバルブの首振りです。

バルブガイドがダメになってるよ。

以前 O/H したときに、まだクリアランスが OK だったから、

そのまま使用した部分が今回ダメになった。

まぁ、20Years ほど動いているエンジンなんで、

しょうがないっちゃぁ、しょうがない部分・・・。



幸い、シリンダーには致命的な部分は無いので、今回はスルーします。

よくさぁ、「全部直しちゃえばいいじゃん、新品にしちゃえよ」って言いますけど、

全部替えちゃったら、すんごい金額いくわけですよ。

長く考えたら、全部新品を組むのもいいのかもしんないですけど、

できれば「Repair」は、毎年かかるランニングコストとして、

考えてもらったほうがいいと思います。

新品組んで、5年エンジンを開けないなんて・・・

たまに「Repair」があるから、エンジンを開けてあげるわけで、

そういう時に、違う重要な故障が見つかったりするわけです。

自分の H-D でも、故障して無くても3年に一度くらいエンジン見ますよ。

経年劣化みたいなのもあるしね。

定期健診みたいなもんですよ。



今回は Trans の交換もやります。

Trans はすでに 30Years も使われているので、随分お疲れのようです。



 Mr.Oikawa Masaru の乗り方にあわせて、クロスレシオの Trans を選択。

これでハイパワーを十分に味わえるはずです。



まだ時間がかかりそうな Mr.Oikawa Masaru の Repair ですが、

なんとか梅雨明けには間に合わせるつもり。



ここ2日ばかりスローペースで仕事してたんで、

アメリカから Parts が届き次第、僕も Top Gear に入れないと・・・

2011年6月16日木曜日

Go To HIGH !!!

久しぶりに、アップスウィープを作った。

エイプバーに、アップスウィープって組み合わせ。

ハッキリ言って、イマドキでは無いかも。

やたらと Chopper に世界には「流行」があったり、なかったり・・・

自分らしさを追及する乗り物であるにもかかわらず、

やはり「流行」を追いかける人も少なくないです。

この SOFTAIL の Owner の Mr.Daiji は・・・あまり追いかけない。

まあ、Chopper に関しての彼しか知らないけどね。


うわ、ここ通すと熱そう・・・まあ、カッコいいからいっか?

昔々、この SOFTAIL を僕が乗っていた頃も、アップスウィープでした。

10Yaers 振りに、またハメを「外す」んだなぁ・・・

この「外し」は、長く乗ってないと、出来ないかもしれない・・・

すべてがバランス良く・・・そんなものは無理なわけで、地球でさえ、バランスを失ってます。

じゃあ、いったいどこを「外す」か?

ここが Daiji なんですねぇ。



「うわ、上がり過ぎじゃないの?」

そこが彼、Mr.Daiji の「外し」方なんです。



今夜はあいにくの雨ですが、

Weekend には、

この SOFTAIL が爆音と共に走り去る姿が見れると思いますよ。

2011年6月10日金曜日

Can I Become a Shooting Star ?

最近クルマでの高速道路移動が多くて・・・腰痛い。

Electronic Toll Collection なるものが付いているため、夜中の移動が多いなぁ。

昔は、こんな時間は第三京浜あたりを、毎晩走ってたんだよなぁ・・・なんて思ったりして。

なかなか移動時間というのも、いいもんです。

Radio も CD も付けずに、ただライトに照らされた路面の上を滑るように走る。

ロードノイズもまた良し。

音楽を聴きながら M/C に乗る人がいるけど・・・もったいない。

Speed Meter なんて無くても、風の音で Speed がわかるようになるのに。

Tacho Meter なんて無くても、エンジンの唸りで 回転数がわかるようになるのに。

そんなことは、人それぞれなんだって。

僕は、M/C を愛してやまない・・・。



Travel time

ただただそんなことを、考える余裕もある、俺にはそんな時間なんです。





工場の奥に、17の頃に初めて手に入れた Low Rider がある。

毎晩コレで、走り回ってた。

目的も無く走る気持ちは、わからなくも無い。

ただ、真夜中の第三京浜を走っているときに、ふと思った。

珍しく、前にも後ろにも、誰も走ってなかった。

たまに、一人でポツッっと走っていると、変な精神状態になる。

自分の目線が、すごく高い位置から自分を見下ろしているビジュアルになる。

その時に、自分が第三京浜の「流れ星」に見えるんだ。

消えない「流れ星」・・・消えても困るけど。

・・・その頃の仲間で、消えちゃったヤツ、結構いるなぁ・・・



今も一人で走ったら「流れ星」になれるかなぁ・・・?

その前に、奥で眠ってる Low Rider を動かさないとなぁ。

もう40になるし、早めに奥から「思い出」を引っ張り出してこないと・・・



もう「流れ星」になれなくなるかも・・・



そんな事を考える時間でもあるんですよ、僕の移動時間は。

2011年6月9日木曜日

Evo Motor Maintenance

昔乗ってた愛車が、久しぶりに入庫。

もう10年以上前にお客さんトコにいったH-Dです。

Owner は、開店当時からの常連の Mr.Daiji 。

調子が崩れることも無く、元気に走っているようです。

懐かしいなぁ。

いろんなトコに行ったなぁ。

大事にしてくれてんなぁ、Mr.Daiji ・・・

大事故も無いしなぁ、Mr.Daiji ・・・





でも、ちょっと「お疲れ」かな・・・

とりあえず、ロッカーカバーのオイル漏れを直そう。



Evo は分割式なんで、シリンダーヘッドを外さなくても出来るからいいよね。

・・・・

外装の外れたフレームがサビてる。

ちょっと塗っておくか。

緩んだボルト発見。

ちょっと締めておくか。

・・・



僕の目の前に外装の外された Evo SOFTAIL 発見。

ちょっと Owner に電話すっか・・・・

「もしもし、あ、俺ですけど・・・ちょっと雰囲気変えちゃっていいかなぁ」

「え・・・・まぁ、いいですけど・・・」

「そんじゃ、また」

この思いつきが「Daiji」なのだ。

イメージが膨らんだときに、Chop するのが「Daiji」なのだ。



さらに Mr.Daiji の Chopper は進化するのだ。

2011年6月2日木曜日

Revived XL1200S

先日、 Ishikawa Pref. まで引き取りに行った XL1200S の修理が完了。


Front&Rear の Exhaust tube がヒン曲がってたんで、作り直しちゃいました。


とりあえず 「ShotGUN」にした。

ちょっと荒々しさがほしかったんで、Nice Choise だと思います。



Exhaust tube のエンド部分はリアサスペンションがあるんで、ちょっと考えないと・・・



HandleBar もちょっとレーシーに。



Tail Light も Side Mount から Center に。

ちょっと「めり込み」ギミに付けた。 きっと、賛否両論。

時間が無いので、溶接あとが残ってるけど・・・いいか。

もうちょっとで修理完了なんですが、ウインカーモジュールが・・・イカれた。

ウインカーモジュールは、ちょっと高額な Parts なんで、

ウインカーリレーを増設、とワイヤリングを引きなおして、修理完了。

すっかり夜中になりました。

ダラダラやってると、ダメだね。

でも、最近疲れが溜まってるのか、手の動きが・・・悪い。

アタマはフル回転で動いているんだけど、手の動きがついてこない。





今月は、少しだけ、アタマの回転数を落としていくかな。

I Thinks Slowly.