TKHC

TKHC
TKHC Photo page

2011年2月27日日曜日

Good Fellow'S ?

やっとXLH883のOwnerがWheel'sを決めてくれました。

何度WheelのSetupをしたことか・・・。


あとはErectricalとExhaustが出来上がれば納車です・・・

あ、シングルからタンデムに変更になったんだっけ?

まだまだ少し時間がかかりそうですな。

2011年2月25日金曜日

HANDLE bar's ERECTRICAL

今日はXLのBarを製作しました。

BilletのControlがいいですね。

今、お友達が来ているので、彼のお得意なハンダ付けをお願いしちゃってます。
Mr.Fuji、いつもありがとう。


Mr.Fujiにハンダ作業やってもらってるうちに、

XLH883のリアホイールのsetupします。




CastからSpokeに変更して、XL1200の友達と同じくFireStoneのリブド。

なんとか取り付けまで終わりました。


HandleBarはワンオフで製作。

JayBrakesのContorolでキマッたと思います。

ビッグ、これでOKかい?


あと1Weekで納車できるかなぁ・・・。

がんばります。

2011年2月21日月曜日

BUILD for Air@Flyer

本日は一日Air@Flyerの制作に明け暮れてました。


まだまだ完成には程遠いですが、一応フレームは80%完成です。


そして、次の日・・・





フレームのPaintいたしました。

グロスブラックでとりあえずPaint。

明日はホーシングの取り付け等々まだまだやること残っておりますね。




2011年2月16日水曜日

Day After Day

今日もXLのカスタムやってます。

RearTireの交換とWheelのペイントです。






RearFenderもChopして、形になりましたので、本日終了です。

いつもはAVONをチョイスするんですが、今回はFireSTONEにしてみました。

AVONもいいですが、丸みはFireSTONEの方がありますね。

Billetのキャリパーサポートもフローティングマウントして取り付けました。

明日はこのXLのお友達のXLHをやろうと思います。

友達同士ですので、同時に納車する予定です。

2011年2月14日月曜日

Are your LIKE an OLD DAY's ?

お客さんの趣味というか、僕が選んだんですけどね、このTireは。

まぁ、古いカンジのパターンですよね、このTireは。

ChopしているXL自体は新しいんですけどね。



グリップしそうにないけど・・・なかなかカッコいいと思います。

Tubelessじゃないけど・・・なかなかカッコいいと思います。

ラジアルじゃない・・・

もういいじゃないですか、そんなことは。

安全はモノが作り出すわけじゃないですよ。

乗る人が安全を心がければいいんです。

だって、ブレーキが効かない(あまり効かない)M/Cなんていっぱいありますよ。

車間距離、早めのBraking、危険回避の方法はいくらでもあります。

人が好きに付けてるんだからいいじゃないですか。

お客さんの好みのChopperに仕上がればそれでThat's ALLです。

2011年2月13日日曜日

Is it old and good ?  What's ECO ?

CMでECOの事、言ってました。

「レンタカーはEcoですね! 使いたいときだけ使うのがEco!」

はぁ? そうなんですか・・・。

そんなのがEcoなんですねぇ・・・。




ほとんど毎日のように動かしている汎用旋盤なんだけど、

昭和36年くらいに造られたものなんだ。

全くと言っていいほど、壊れない。

すごいよなぁ。

高度成長期っていう今の世の中とはまったく逆のような世界があったらしい・・・。

ガンバレ、ガンバレ、とにかくガンバレ。

そういう時代を支えてきた、機械ってのがまた良く出来てる。

まず、致命的な壊れ方をしない。

ここが重要、と僕は思う。

調子が悪くなったとか、電源が入りませんとか、ずーっと同じように使い続けられないとか・・・。

当たり前でしょ、そんなことは。

機械なんだから。

手を入れて(ようするに、手入れするってこと)、調子を見ながら動かして、仕事する。

基本なんだよね、それが。

充電はいらないよ、Mobileじゃないから。

勝手に計算もしてくれないよ、CPU無いから。

動かす、扱う人によって、途方も無い可能性が広がるのが機械ってもんだよ。

創造力と想像力。

はやくその領域に行きたいですね。

回れ~、回れ~、旋盤回れ~!


細かい、チマチマしたことが多すぎ・・・今の世の中。



ガンバって、ガンバって、とにかくガンバって・・・・。

働きすぎで死んじゃったら何もなんないじゃん。

でもさ、それでいいんだよね、ガンバらない人よりは、ずっとイイ!







高度成長期にガンバっていた、今は無き、僕のオジサン(僕にとってのスーパースター)が言ってました。

「アタマで考えれば、大抵のモノは造れる。お前が造れないのは、想像力が無いから。どんな物造りでも、アイデアが全て」

「買ってくるのはバカでも出来るだろ? とりあえず似たようなものを自分で作るんだよ。今の時代は買ってきたほうが安く上がるけど、とりあえず造ることで、カネじゃ買えない経験が手に入るんだぞ」

言ってたことをいつも思い出しながら、形見の旋盤やフライス盤の前で考え込んでます。


そういえば、オジサン、よくスクラップ屋の引き上げてきた「何か」をもらって直していたなぁ・・・。
壊れたストーブとか、ラジオとか、扇風機とかさ・・・。

そういえば、オジサン、物を捨てない人でした。

捨てずに、直せば使える、今のCM的なECOよりも、ずっとECOな気がします。

捨てずに、直せるモノ造り、これがECOなのかもしれないですね。

2011年2月10日木曜日

Top END

明日は雪だってサ。

店のハーレー外に出して作業できないんで、今日中にXLのTop END終わらせないと・・・。




パフォーマンスパーツは組んでてサ、
どんだけ速くなんのか想像しながら作業できるから楽しいよね。

純正パーツには無い質感とかもあるしね。

明日からはチマチマとワイヤリング作業に入ろうかな・・・

Billetのブレーキパーツも組む予定のXLなんで、Easy Wireringでいきましょう。


お客さん、ホーンとディマは無くなっちゃうけど、勘弁してね。


 

2011年2月5日土曜日

Edel Block

XL1200Sのお客さんからお電話がありまして・・・

「あの~エンジンの横から火が出るんですケド・・・」

ヘッドガスケット抜けましたね、完全に。

とりあえず数日後の夜中にお客さん宅までHi-LUXにてサルベージしに行きました。

次の日の朝(ワタクシのアサはイチジくらいですが・・・)ばらしてビックリ・・・

シリンダーが溶けちゃってるよ、マジで。  カワイソウですね・・・。







どうしましょう・・・・・もうTuningしちゃうしかないですね。



Hicomp&EdelBlock PARFORMER を組み合わせることに・・・。

さてさてどんなエンジンに仕上がるやら、楽しみです。



現在はフランケンヘッド状態です。

フロントバンクが組みあがり次第、またまたBlogにてUpいたしますので、お待ちください、アリンス。

AIR@FLYER

最近昔っカラの先輩のお手伝いで、ヒッチで引っ張るトレーラー制作しています。

なかなかシャレててカッコいいですよ、エアフラ。






こういったオモシロいものですので、興味のある方はご連絡ください。

TKHC仕様の「mailto:AIR@FLYER も近日中に出来上がると思いますので、完成したら2KooLにて展示する予定でアリンス。

 
先日、 久しぶりに楽しい時間を過ごさせてくれた人がいます。

http://ameblo.jp/rootwest/ ←ケイスケ氏のBlogです。

H-Dのディーラーにお勤めで、なかなかのNiceGUYであり、特別な「何か」を持ってるお方ですね。

AIR@FLYER もとっても気に入ってくれて、いろいろとケイスケ氏のBlogでも紹介してくれています。           

   感謝!! です。

とっても魅力あるケイスケ氏と、早く一緒に何か「楽しい事」をしたいなぁ、と思います。

2011年2月4日金曜日

Front END

お客さんからのオーダーで、XLH883にSpringerFORKを入れることになりました。

ハンドルは低くして・・・・というご希望なんで、トップティーと同じ形で、セパレートっぽく、でもシンプルに、というカンジのハンドルをワンオフしました。


ちょっと見づらいですが、もうちょっとで全体が完成なので、ShakeDownの時には全体の写真をUpしますので、もうしばらくお待ちください。